相談できる環境と
研修制度が大きな安心に
2022年 新卒入社 プログラマ学科

働きながら学べる環境が整っているため
入社後1ヶ月間の研修で、安心して派遣先へ

大学でプログラミングを専攻していた私は、学んだことを生かせる職種を中心に就職活動をしていました。プログラミングは多様な言語があり、システムによって異なる言語を習得しなければならないため、働きながら学べる環境を重視していました。そんな中でトップエンジニアリングに出会い、研修制度が充実していたことで入社を決意。入社後1ヶ月間は基礎的なビジネスマナー研修があり、同期とともに2週間ほど実践的なグループワークも行いました。人見知りしやすい私でも、毎日顔を合わせるおかげで最終的にはお互い気兼ねなく話せるようになりました。研修でコミュニケーション力を高められたことで、派遣先でもスムーズにチームに馴染むことができました。

社内システムの改修に携わり始めて1年、
自ら提案もできるようになり成長を実感

自動車の内外部品を製造する会社で、社内システムの改修業務を担当しています。社員の方々により便利に使っていただけるよう改修を行うのですが、すでにあるシステムのため既存のルールがあります。改善点を見つけたとしても、一部の改修が他にも影響を及ぼしてしまうことがあるため、1年目は派遣先のエンジニアチームの先輩に質問しながら既存のルールを理解することに時間を費やしました。2年目となった今では少しずつ影響範囲の見極めもできるようになり、「こうしたらもっと便利になるのではないか」と気がつき、自ら先輩へ提案することも。先輩から「気づいてくれてありがとう」との言葉をもらい、自身の成長を実感しています。

一人で派遣される不安を払拭してくれたのは、相談できる環境と、充実した研修制度のおかげ

困ったことがあれば相談できる環境があることが、大きな魅力です。トップエンジニアリングから複数名で派遣されることもありますが、ほとんどの場合は一人です。営業の方から派遣先を教えてもらったときは不安もありましたが、派遣先のチームメンバーが温かく迎え入れてくださり、気持ちよく働くことができています。私の特性にマッチした環境を、営業の方を含めたトップエンジニアリングが選んでくれたおかげです。万が一、困ったことや悩みがあればいつでも相談できる環境があることが大きな安心感につながりました。また、実務のなかで悩むことがあればオンデマンド配信による講座を使い、学びたいことを自分の好きなタイミングで学ぶことができます。

派遣されたことをきっかけに、 社内エンジニアの面白さに気がついた

社内システムエンジニアとしての経験を積むことが、今の目標です。実は就職活動中は、既存システムの改修よりも新規システムの構築をしたいと思っていたため、社内システムエンジニアという職種は考えていませんでした。しかし派遣されたことでその面白さに気づき、今では社内システムエンジニアとしてのスキルアップを目指しています。現場の方々の声をヒアリングし、より快適なシステム改修を目指すプロセスは、「もっとこうしたら良くなるのではないか」という多様な視点が必要になります。今はチームの先輩とともに業務を遂行することも多いのですが、今後は私が先頭に立ち、ヒアリングから改修、試運転、実装まで一貫して担当できるようになりたいです。

Career

横にスクロールできます

キャリア 2022.4 トップエンジニアリング 新卒入社 現在 業務内容 自動車の部品製造会社に派遣され、社内システムエンジニアとして改修を担当

Schedule

8:15

出社。メールチェック、打ち合わせの資料の確認をします。

9:00

打ち合わせ。作成した資料を見ながらより良い仕様はないか相談して改修内容を決めていきます。

12:00

昼食

13:00

開発に取り組む。旧機能の改修を兼ねているため、不明な点があれば先輩に質問し解決します。

16:00

進捗確認の打ち合わせを行います。

17:15

退社